Friday, August 15, 2025

芝生に小鳥 インドハッカ

 

カピオラニ公園広い芝生エリアに小鳥が沢山やって来ます。キーキーと大きな声で存在感を示しグループでやって来るインドハッカが芝生を歩き芝生にいる虫を探しています。公園に来た人達がビスケットなどを芝生にばら撒くと鳴き声を大きくしてなわばりを主張しています。

Thursday, August 14, 2025

飾られたクイーンカピオラニ

 

ワイキキ側からカピオラニ公園に入って来てバンドスタンドから伸びてきた歩道と接するところにクイーンカピオラニ像が立っています。いつも綺麗に手入れされておりイベントなどがあるとレイがかけられ手に花を持たせてくれます。存在感がある銅像です。

Wednesday, August 13, 2025

早朝砂浜トレーニング

 

ハイスクールの陸上競技グループ・メンバーがカピオラニ公園手前クヒオビーチ砂浜に集まり砂浜トレーニングを行っています。裸足で砂浜ダッシュを繰り返し行っていました。ペアになった相手をおぶっての砂浜ウォークやジャンプをしながら砂浜往復等々掛け声を掛けながら楽しく行っていました。

Tuesday, August 12, 2025

毎日清掃

 

カピオラニ公園歩道エリア毎日清掃が行われています。沢山の樹木や草花があり公園を楽しむ人達も色々な場所へ足を運ぶので枯れ葉やごみが毎日発生しています。日の出前から歩道エリアの清掃が始まっています。風を送りごみや落ち葉を集めごみ収集車に取り込んで行きます。水族館前でごみを集めているところです。

Monday, August 11, 2025

サンセットに集まる人々

 

ワイキキ東端カピオラニ公園入口に当たるクヒオビーチの突堤に毎日サンセット時間沢山の人達が集まります。15年位前からこの場所をサンセットビーチと呼ぶようになりました。本物のサンセットビーチ東海岸シーライフパークを越えたところです。

Sunday, August 10, 2025

Okinawa Festival

 

毎年 9月第一週末に行われる Okinawa Festival 参加グループのテントがズラリとバンドスタンド周辺に並びます。ダンスや音楽を行うグループや飲食物,沖縄名産 等の販売グループなどが各テントに分かれて集まっています。現在コンベンションセンターで行われるようになったので開催時の天候を気にすることが無くなりました。毎年非常に賑わっています。

Saturday, August 9, 2025

プレーヤーが揃い始めています!!

 

朝7時30分前の No2 テニスコート女性プレーヤがコートに入って来て3人になりました。ウォーミングアップを始めようと声を掛け合ってコートに入る準備を行っています。気持ち良い天候なので直ぐゲームが出来るプレーヤーが揃うことでしょう。

Friday, August 8, 2025

森の中のよう

 

カピオラニ公園バンドスタンドから北側に少し進んで行くと大きな木々が点在しています。枝枝が広がり木陰が連なってできるように並んでおり視線の向こうまで木々が繋がり森の中に入るような気持にさせてくれます。ぶらぶら歩くのもいいものです。

Thursday, August 7, 2025

存在感のあるヤシの木

 

カピオラニ公園バンドスタンド北側芝生エリアにヤシの木が8本まとめて植栽されています。見る場所によってきれいに整列しているように見えまた別の場所だとダンスをしているようにも見えます。このヤシの木をバックに毎年写真を撮られているグループがいます。

Wednesday, August 6, 2025

枝を伸ばすネムノキ

 

トランプタワーからフォートデルシーパークに向かう歩道上にネムノキが横方向に枝を伸ばしています。花の時期ピンクの丸い花を付けています。葉っぱが太陽が出てくると広がり夕方太陽が沈んで行くと葉っぱが閉じます。昼間とサンセット時期に見ると確認ができます。

Tuesday, August 5, 2025

大きなバニアンツリー

 

ワイキキからビーチ沿いをカピオラニ公園へ向かって歩きクヒオビーチを過ぎるところに大きなバニアンツリーが横方向に枝を広げています。枝枝の途中から新しい芽が出てきて水を求め地上に向かって伸びています。広い木陰もできるので気持ち良くバニアンツリーを眺めています。

Monday, August 4, 2025

日の出前のダイヤモンドヘッド

 

カピオラニ公園北側から東側にダイヤモンドヘッドが存在感を示しています。日の出前広い芝生エリアに視線を向けると壁のようなダイヤモンドヘッドが視界に入ってきます。海から出た太陽がダイヤモンドヘッドを30分かけて登り明るい日差しをカピオラニ公園へ降り注いでくれます。

Sunday, August 3, 2025

ライフセーバー・トレーニング

 

カピオラニ公園入口クヒオビーチでライフセーバー・トレーニングが行われていました。ライフセーバー登録をしている男女のメンバーが集まりリーダーの声掛けに従って体を動かしていました。体幹トレーニング腕立てや背筋,腹筋運動を行い砂浜に目印になるコーンを配置しジグザグ走や30mダッシュでフラッグキャッチ等行っていました。

Saturday, August 2, 2025

レッドジンジャー

 

カピオラニ公園内やワイキキの通り沿いに赤い色が目立つレッドジンジャーの花が咲いています。海岸に近い場所に植えられ赤い色がはっきりしており目立った存在です。海からの風や波しぶきなどの防御の役目もしています。根っこにショウガがあるのでしょうか。

Friday, August 1, 2025

スポンジローラー交換説明書

 

カピオラニ・テニスコートプレーヤーの寄付で集まったお金で交換用のスポンジローラーを購入しました。スポンジローラーの交換手順が一緒に梱包されていました。説明書を確認しながら経年劣化がひどいローラーを新品のローラーに交換作業を行いました。

Thursday, July 31, 2025

雨水の処理

 

ダイヤモンドヘッド方向から涼しい風に運ばれたシャワーがやって来ました。暫くシャワーが続き通り過ぎましたがテニスコートに雨水が溜まりました。ロッカーからスポンジローラーを取り出してきて4面のコート順次雨水処理を行いプレー可能になりました。

Wednesday, July 30, 2025

犬を連れてジョギング

 

カピオラニ公園ウォーキング&ジョギングロードにバギーカーを押してジョギングするカップルを見かけました。バギーカーに乗っているのがワンチャンでした。おとなしく前方を見つめてワンちゃん静かにしています。楽しくジョギングするカップルとワンチャン気持ちよさそうです。

Tuesday, July 29, 2025

韓国サッカー大会

 

ハワイ在住の韓国出身者サッカーチームと韓国からやって来たサッカーチームで毎年行われる親善トーナメントサッカー大会が公園北側芝生エリアで開催されます。朝早くから大会事務局の設営やサッカーチーム選手と関係者などなどが順位集まって来ています。朝9時頃から夕方4時頃まで賑やかにサッカーの大会が行われます。

Monday, July 28, 2025

強いシャワーが通り過ぎる!!

 

熱戦が展開されていた4面のテニスコートにダイヤモンドヘッド方向から涼しい風に乗って強いシャワーがやって来ました。コートにいたプレーヤー全員屋根のある場所に避難しました。少しするとシャワーが行き過ぎ雨水をコートに残して行きました。ロッカーからスポンジローラーを取り出し雨水の処理を始めました。

Sunday, July 27, 2025

トレーニング

 

No4 テニスコート若いプレーヤー4人やって来ました。その中の二人のプレヤーがコートに入りボレーのトレーニングを開始しました。ネット近くで構えるプレーヤーに強いボールで中間位置からボレー対応できるボールを出しています。色々なコースのボールをボレーで相手コートに返すトレーニングを暫く行いダブルスゲームに入りました。

Saturday, July 26, 2025

新しいユニフォーム

 

No2 テニスコート上ゲームが展開されている中コート内のベンチで Esther に「いつものユニフォームと違うね」と声をかけるとベンチから立ってパンツが新しいものだとポーズをとってくれました。 Esther ハワイに来たとき朝8時前にコートにやって来てゲームを楽しんでいます。

Friday, July 25, 2025

OKINAWA Festival フラッグ

 

ワイキキ・カラカウア通り両側の照明用ポールに OKINAWA Festival 開催を知らせるフラッグがズラリと取り付けられています。毎年9月第一土日にコンベンションセンターで開催されています。舞台で沖縄の踊りや唄が行われており会場では、沖縄の飲食物や魔よけのシーサー,かりゆし等等が販売されています。

Thursday, July 24, 2025

初心者トレーニング

 

朝プレーヤーが揃わない No2 コートでテニスを始めて間もないプレーヤーに球出しをしてスイートスポットでボールを捕えるトレーニングを行いました。プレーヤーが揃うまでの時間に色々なトレーニングを行ってテニスを楽しめるメンバーを増やしています。

Wednesday, July 23, 2025

恒例の 5Km ウォーキング大会

 

定期的に行われている 5Km ウォーキング大会です。クイーンカピオラニ像前7時スタートしダイヤモンドヘッド・ロードを登りその先のトライアングルパークを周回してカピオラニ公園に戻って来るウォーキングです。沢山の人達が参加しおしゃべりしながら楽しくウォーキングしています。

Tuesday, July 22, 2025

シャワーが行きすぎる !!

 

早朝テニスコートにやって来るとコートがシャワーで濡れていました。全体に視線を向けるとダイヤモンドヘッド稜線が明るくなってきています。シャワーが行き過ぎたようなのでコートのベンチエリアに荷物を置きロッカーからスポンジローラーを取り出しコート整備を始めました。

Monday, July 21, 2025

まだプレーヤー来ていません!!

 

朝6時過ぎの No2 コートです。少しづつ明るさが広がる空から明るさが確認できる状態でコートを照らす照明がコートを照らしています。まだチョッピリ早いのかプレーヤーが来ていませんがこの天候だと順次プレーヤーがやって来るでしょう。

Sunday, July 20, 2025

シングルスゲーム

 

朝早い時間 No1 コートからスピードのある打球音が聞こえてきました。No1 コートを覗いてみると若者二人がシングルスゲームを行っていました。強いサーブからリターン・ラリーと勢いのあるボールがネットを挟んで行き交っていました。ラケットから打たれたボールがストレート,クロスと行き交いしプレーヤーコートを走り回っています。熱戦に暫く魅入りました。

Saturday, July 19, 2025

二匹の犬が観戦

 

早朝プレーヤーの Nancy が二匹の犬を連れてコートにやって来ました。コート内のベンチにワンチャンの座る場所を決めてシートを広げるとそのシートの上に二匹のワンコが揃って座りました。 Nancy がコート上でプレーを始めるとベンチにシート上でワンチャン座ってプレーをおとなしく観戦していました。

Friday, July 18, 2025

雨水の処理

 

早朝の雨でテニスコートに雨水が溜まっていました。ロッカーからスポンジローラーを取り出してきてコート上の雨水の処理を始めました。スポンジローラーをコート中央部から円を描くようにコート上を移動させて雨水をコート外に押し出すように動かして行きます。雨水がコート外に押し出されて行くのでスムースに雨水の処理が行われます。

Thursday, July 17, 2025

トライアスロン自転車駐輪コーナー

 

カピオラニ公園バンドスタンド前スタートでトライアスロン競技が行われます。バンドスタンド北側芝生エリア自転車駐輪コーナーになっているので受付を済ませ自転車のチェックを受けると駐輪場に自転車を駐輪します。スイムが終わるとこの場所から自転車に乗って40km自転車で回ってここに帰って来てランニング10Kmへ向かって行きます。